フランス・アルザス地方からドイツ・フランクフルトへ日帰りの旅

アルザス地方コルマールから、TGVで約2時間。フランクフルトに到着!


ドイツは行ったことがなかったので、隣接地方のアルザスから日帰りで足を延ばしてみた。
観光こそ初めてだったけれど、今回の旅の飛行機の乗り継ぎはフランクフルト。名古屋➡フランクフルト➡マルセイユと渡ってきたので、戻って来たんだなぁとちょっと不思議な感覚も(笑)


フランクフルトからマルセイユは、小型飛行機!

これが、私はちょっと苦手で、叫びたいほど耳が痛くなりました^^;
電車旅でのフランクフルトは、こんな駅に着きます。

フランスの国鉄はTGV。ドイツの国鉄はICE。国境を超えると呼び方も変わります。

なんだかみんなが長身に見えました(笑)フランクフルトはビジネス街でもあり、颯爽と歩くスーツ姿の男性が多く、綺麗な大きなビルがびっしり。


服を買いたいな、とも思ったけれど、150㎝台の私には全てのものが大きくて、買えるものを見つけられませんでした(涙)

買い物できないかなぁと思いながらも、調理道具屋さんでガラス製品などを買った時に、店員さんが几帳面に緩衝材を巻いてくれたことがとても印象的。フランスではかなりラフ(笑)

食べ物はドイツと言えばソーセージ!

惣菜屋さんも覗きました♪


ケーキは大きくて甘い~♡

中心地のビジネス街を少し離れると、大きな橋があり、この近辺は昔ながらの木造建築がズラリ。



どちらもドイツ、フランクフルトらしさなんだなぁと感じます。



帰り道の国鉄は、ヨーロッパらしく突然の1時間遅れ💦
ドイツ内の offenburg で乗換でコルマールまで帰ったのですが、この駅では、電車が遅れた分乗客の乗り換えを待ってくれていました。(ドイツならでは?!フランスではお構いなしのことが多かった気がします^^;)

わずか2時間の移動でも、フランスとドイツとでこんなに違いがあるのだなぁと、短い滞在ながらに実感できた1日でした!
