マルセイユのブイヤベース有名店!Chez Fonfon シェ・フォンフォンに向かう。

マルセイユの郷土料理と言えば、ブイヤベース!2年前、マルセイユの旅路で教えてもらった有名店、Chez Fonfonのランチに伺いました^^
町の中心地の港にバスターミナルがあり、お店のすぐ目の前まで行けるバスが出る。バスでひたすら坂道を行き、10分くらいで最寄りバス停に着く。以前は潮風に吹かれながら、ここまで歩いてみたんです。しかし坂道が実にきつい、そして満席で入れなかったという結果(笑)

バスは83または583系統、Vallon de Auffes で下車。

バス停に降りると向いの道にすぐ小道があり、階段を下る。門があり、ここにもVallon de Auffesの表示!

Escalierは階段、Vallonは小さな谷の意味。

階段を下ります。


下った先にはこんな景色が広がる!カラフルな下町の漁港^^

上を見ると、さっき降りたバス停。

左手に数歩進めば、お店の入口!

早く着いてしまったので、周辺散策。

お店周辺は住宅や飲食店が建ち並ぶ。そんな中にも南フランスらしい、色とりどりの植物にしっかり出逢える!!
小道に入ってみたり。

住宅街の中に小高い丘なんかもあり、登ってみたり。



フェンネル発見!ブイヤベースには欠かせない存在^^

メニューを見ながら開店を待っていました。^^

旅路で出会ったマルセイユの方に、マルセイユで食べるブイヤベースも、本場だからといってどこでも良いわけではない、きちんとお店を選ばないといけないと教えてもらった。観光地で食べるブイヤベースは安価であるけど、スープの半分くらいに水が混ぜられているから大量に仕込める、でも旨味が薄いと。
美味しいブイヤベースを食べたいなら、1人当たり50ユーロ以上は出しなさい!全然違うからね、と。ブイヤベースは地元民にとっても、手の込んだ高級品なのだそうです^^





